お店の名前は、VALLE SAGRADO「バジェサグラード」。
三ノ宮の駅からは少し離れた場所にあります。
神戸女子大学大学院の近くなので、歩くと駅から10分くらいでしょうか?
クラフトビールは樽生が5種類。
いろいろなビールを飲んでもらうためにということで、200mLでの提供などもしているようです。
飲み比べセットもあるようなので、どれを飲むか迷った時や、全部飲みたいときなどはセットを頼んだほうがいいかもしれません。
世界のビールといっても、どこでも樽生で飲めるものではありません。
大抵は瓶なり缶なりでの提供となります。
値段は1000円〜といったところですが、なかなか飲むことができないビールもあるので、お店に行ったら是非確認してみて、気になったビールを飲んでみてはいかがでしょうか?
オススメは燻製5種盛り。
この日の燻製は、ポテサラ、合鴨、ゆでたまご、チーズ、そしてソーセージでした。
それぞれの燻製を単品でも頼むことはできますが、見た目を考えて盛り合わせをお願いするのがいいと思います。
もう一つは豚の黒ビール煮。
この日は、デュンケルヴァイツェンボックで煮込んだとのこと。
ほろほろな豚の角煮ですが、どこからほろ苦さを感じる味わい。
原価も手間もかかってそうなのに、これが500円でいただけるとはうれしいですね。
店内は、カウンターにハイテーブル席。
一人で行っても、3、4人で行っても、どちらでも楽しめると思います。
三ノ宮のクラフトビールが飲めるお店で、海外のクラフトビールを樽生で揃えているお店は多くないと思います。
少し駅からは離れていますが、三ノ宮でクラフトビールを飲むときに、海外のビールが飲みたいなと思ったらこちらのお店がおすすめです。


関連ランキング:ビアバー | 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR)


.
コメント